『今のボカロ業界は腐っている。ゴミ。』
これを最後の言葉とし、電撃引退を発表したボカロPのshade。
「shadeって誰?なんのボカロ曲の人?」
「shadeの代表曲って何?」
このような疑問がSNSで飛び交っています。
今回はshadeのプロフィールと代表曲について調べました。
気になる方はぜひ最後までご覧ください。
目次
shadeって誰?
shadeのプロフィール
活動名 | shade(シェード) |
年齢 | 2023年時点で18歳 |
活動開始日 | 2023年10月 |
yutubeチャンネル登録者数 | 3.66万人 |
デビュー曲 | yada |
shadeは2023年10月に18歳という若さでデビューしたボカロP。
映像制作もできるクリエイティブ性とオリジナリティで人気を集めていたようです。
shadeの代表曲は?
現在、shadeの楽曲は全て非公開になっており聞けなくなっています。
SNSでは、「あのね、催眠術」という楽曲が2024年時点で5万再生(10万再生以上いっている可能性あり)
anti(feat.重音テト)は50万再生まで伸びてるそうです。
他にも、「DIA(feat.GUMI)」などの楽曲があるようですが全てを把握するのは難しそうです。
shadeはなぜ引退?
shadeは「ボカロを流行らせる為には、作りたくないものを作らなければいけない。そんなボカロ業界は腐っている」
という理由で引退したようです。
恐らく、自分が作りたいものと世間が求めていることが矛盾している事に違和感を覚え引退という流れになったと予想できます。
まとめ
今回の記事をまとめると
- shadeは2023年10月に18歳でデビューしたボカロP
- YouTubeチャンネル登録者数は3.66万人
- 代表曲は「anti(feat.重音テト)」「あのね、催眠術」
- 自分が作りたいものと世間が求めているものが違うという違和感から引退
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント