現在行われている、全国高校野球選手権大会(甲子園)に出場している京都国際高校の校歌が注目を集めています。
なぜ批判されているの?
韓国語の理由は?
日本語に訳すと何?
このような悩みを抱えている方の為に調査してまとめたので、ぜひ最後までご覧ください。
なぜ批判されているの?
結論から言うと、校歌の全文が韓国語で反日的な意味を含んでいるとされているからです。
歌詞の「東海」は日本海の事を指し、韓国が日本海は韓国の物と主張する目的で「東海(トンへ)」と呼んでいます。
韓国政府は、日本海を国際的に「東海」として認知させることを目指しており、日本政府はそれに反対しています。
その為、外交的な問題に発展したこともあったそうです。
また、校歌を放送する際、日本語訳は学校から提出されたものとして、「東海」を”東の海”、「韓国の学園」を”韓日の学び舎”と訳されていたことも批判の原因になっているようです。
韓国語の理由は?
結論から言うと、在日韓国人・朝鮮人との深い結びつきがあるからです。
同校の校歌には、祖国を離れて暮らす生徒たちの希望や誇りが表現されており、自分たちのルーツを忘れずに誇りを持って生きてほしいというメッセージが込められています。
京都国際高校は元々、朝鮮半島出身者やその子孫である在日朝鮮人の子どもたちの教育を目的として設立されました。
その為、同校は朝鮮や韓国の歴史と文化を大切にしており、韓国語を学ぶ機会が多く提供されています。
また、韓国語以外にも英語や他の外国語も学べるため、生徒たちは国際的な視野を持ち、多文化共生を自然と身に着けていきます。
ここで大事なのは、生徒たちは何も悪くなく、反日感情はもっていないということです。
まとめ
今回の記事をまとめると
・校歌の全文が韓国語で「東海」など反日的な言葉が使われている為、批判されている。
・京都国際高校は元々、在日韓国・朝鮮人との結びつきが深い為、自分たちのルーツを忘れずに誇りを持って生きてほしいというメッセージを残すため、校歌を韓国語にしている。
現代は多様性が求められる時代になりつつあるので、どの高校が勝っても批判せず応援することが大事ではないでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント